退職後のライフプランをどう考えるか?
「退職後のライフプラン」
を考えるといっても、
その方の年齢や状況によって
考えることや行うことが変わってきます。
例えば、
退職後の生活資金をどうするか、
ということだけを ...
なぜ家族情報を10人まで入力できるようにしてあるのか?
わたしがご提供している
ライフプランソフトは、
家族構成を
・世帯主、配偶者
・子供5人
・その他家族
の合計10人まで
入力できるようにしてあります。
...
ご相談者の「鏡」?「通訳」?
ライフプランに限らず
証券・保険・不動産・教育・相続など、
所帯を持っている方と
今後のことをお話するときには、
ご夫婦お2人とも
同席されることが多いので、
わたしを含めて ...
「目に見えない」ものを視覚化する
ライフプランを作るメリットは
いくつかありますが、
「目に見えない」
ものを視覚化できることが
メリットのひとつではないかと思います。
「こんな暮らしがしたい」
「将来こんな ...
ライフプラン作成時の3つの確認事項
今後の収入や支出について、
いろいろ考えながら
ライフプランを
作っていきますが、
金額や項目を入力する時には
注意点などがあります。
今回は、
いくつかあるなか ...
業務用のライフプランソフトは使い勝手が良い?
わたしがFPの仕事をはじめた当初は、
ライフプランソフトの種類が
少なかったのですが、
その中で、仕事で使えそうな
ソフトを探していました。
はじめは一番メジャーな
会社のソ ...
ライフプランソフトを作ったきっかけ
わたしがFPの資格を取った
2002年あたり、
また、FPの仕事をはじめた
2005年当初は、
ライフプランソフトの種類も少なく、
あったとしても業務用で、
使うためには高額 ...
「ライフプラン」という言葉をいつ頃知りましたか?
ここ10年くらいで、
「ライフプラン」という言葉が
だいぶ世の中的に認知されてきた
感じがしています。
このコラムをお読みの方にとっては
あたり前の言葉かもしれませんが、
そ ...
ライフプランを考えるきっかけは様々
ライフプランを考えるきっかけは
人によって違いますが、
私が18年間ご相談を受けてきて
思ったのは、
なにかのきっかけがあった時が
多いかなと思います。
たとえば、 ...
「絵に描いた餅」が面白い!
ご夫婦でライフプランの
ご相談をいただいた時のことです。
奥さまは、今後の生活設計について
以前からお考えだったようで、
さまざまケースを想定して
ライフプランを作りたいというのが ...